女性教師会・金沢とは・・・
当会は2003年(平成15年)に自立した女性の活躍の場として個人で創業し、女性による『1対1の完全個別指導』を展開している唯一無二の協会です。おかげさまで今年で20周年となります。(教師陣は100%女性)
指導は『自宅』もしくは、事務所に隣接する『泉が丘教室』でも可能です。こちらは進学校にほど近く、清潔フロアと好評です。自宅指導ですと、そのご紹介エリアは『金沢市とその近郊』となります。
創業以来、誠実な運営を心がけてきましたので、あらゆる《料金トラブル》とは無縁の希有な団体に成長し「一流教師が多数」は元より、いち早く女性が仕事をしやすい環境を整えたことで、その「離職率が極めて低い」ことも誇りです。
運営方針の基本として、最初の面談を担当する相談員は〈中立的な説明〉を心がけています。〈1対1指導〉が、どのお子様にも合う訳ではないと考え、無理強いは致しません。今後も実績含め、さらなる信頼をお寄せいただけるような団体を目指したいと考えています。
当会では「小学生から高校生まで」成績の異なる幅広い生徒さんが在籍しており、下記2つの部門で運営すると同時に、教師にも知性と教養を養ってもらうことを含め、定期的な勉強会を通じて人としてのスキルアップを図っています。
①集団授業では理解に至らない生徒さんを丁寧に指導する『個別教育研究会』
②上位校目標の生徒さんを独自指導法で一人勝ちへと導く『特進教育研究会』
したがいまして「読み書き計算」や「基礎学力養成」から「泉丘・附属受験」「医学部・難関大受験」まで個々に応じた提案を基に指導を行い、教育理念である『社会に適応できる人間教育』を目指します。
非営利型法人として運営
『教育産業は本来、営利を目的にするべきではない』との思いが強く、石川県内の家庭教師団体としては非常に珍しい『非営利型の一般社団法人』として運営するに至っております。契約の「ノルマ」や「目標」などの指標もないため『相談員』の説明は、どこよりも〈中立的〉だと自負しており、ご家庭の方針を尊重したご提案を心がけています。
【ここでの非営利とは……】
事業で利益を出してはいけないということではなく、事業で利益を出してかまわないが、それを〈分配や配当をしてはいけない〉ということを意味します。
【当会は非営利型の法人として下記内容を定款に定めています】
①剰余金の分配を行わない。
②解散したときは、残余財産を国・地方公共団体や一定の公益的な団体に贈与する。
③各理事について理事とその理事の親族等である理事の合計数が理事総数の3分の1以下である。
④上記の①②③の定めに違反する行為を行わない。
法人名称や役員などの構成
法人名称 | 女性教師会グループ 一般社団法人 女性教師会・金沢(法人番号:4220005007915) |
---|---|
所在地 | 〒921-8035 石川県金沢市泉が丘2丁目8番11号 パコムビル3階 |
役員などの構成 |
理 事 猪 子 和 美(事務局長) |
注意事項
- 『女性教師会』は登録商標(登録第4988016号)です。類似商号も含めて無断で使用することは法律で禁止されています。
- 石川県における『非営利型組織』での家庭教師団体は当会だけです。(2019年3月現在)他団体の広告の一部に当会のイメージに似たものがありますが、それらとは一切関係がございません。
- 「女性の家庭教師会ですが……」などと当会をイメージして《電話勧誘》を行っている他の団体があると耳にすることがありますが、当会では何の〈前触れ〉もなくそのような勧誘を行うことは一切ございませんので十分ご注意ください。
〈前触れ〉とは、HP上のメールでのお問い合わせなど、当会に対してコンタクトがあった場合にのみご連絡を差し上げております。
■ 当会へのアクセスマップ
〒921-8035
石川県金沢市泉が丘2-8-11 パコムビル3F
※泉野図書館より徒歩1分 (駐車8台可)
TEL 076-245-0333