2019.05.15家庭教師は大学生講師中心?「当会ではプロ中心」
Q:家庭教師は大学生講師が中心?
A:当会は創業以来「女性のプロ」中心です。
家庭教師と言えば、昔は「大学生」今は「プロ」が目立っています。
当会は創業以来、プロ教師中心に展開してきましたが、現在はどちらの団体でも「プロ」を掲げるようになりました。(※当会のプロは同じプロでも質が違います)
これは各団体の大学生離れ? ……そうとも言い切れませんが、大学生講師にはその良さがあるのは十分理解をしています。(当会も数人は金大医学生講師)しかし「プロ」なら下記の懸念が薄れるのも事実。
《大学生講師の懸念事項》……他所でよく耳にするケース
①自身のテスト期間になると《指導が休みがち》になる。
②夏・冬休みなどは《帰省や旅行のため長期間指導なし》になる。
③就活や資格試験などに追われ《受験まで担当できない》という。
④仕方のないことですが《アルバイト感覚》になりがち。他⑤⑥⑦……
※他の団体で大学生に指導を依頼される場合、①②③は『約束』をお奨めします。
当会では「②の帰省や旅行は1週間以内」と規定、また「③受験まで(身近な卒業まで)担当できる先生」をご紹介しています。(※途中で指導できなくなるとわかっている先生はあえて人選候補から外しています)